モデラーのQuappa-Elさんのサンマ傷の少女を中心に構成してみました。

メイン

エフェクト無し

荷台。クゥークラ。

後続車両。寝こける上代ソラさんと渋い顔をするUvyさん。
以下、マストドンMMDインスタンスにアップした時に、ついでに付けた文章を書きながら出来上がっていった設定などを書き散らしていきます。
戦場の郵便屋ネイト(サンマ傷の少女)さん。
人間なのかエルフなのかアンドロイドなのかは不明。
乗っているのはモンキー。喋るタイプのモトラド。
ちなみに、郵便配達のつもりで作りましたが、郵便物の受取にも見える。まあ、どちらでもいい。
ハーフトラックもモンキーも移動しながらの郵便受け渡しのため、タイヤや履帯にブラーを掛けたかったけど無理でした。
砂埃はなんとか表現できたけど、本当は履帯の跡も付けたかった。もしやるとしたら、履帯の跡みたいなテクスチャのアクセサリを作って配置……かな? 技術的に出来ないわけではないけど、面倒なので今回はパス。
軍人おじさん達は、多分正規軍ではなく傭兵。
荷台には虎の子のLFT-01 MkI 仮名:クゥークラ。モデラーのリュヒルドさん作。
格納体勢(体育座り)。
互い違いなのは隙間をなくして効率よく詰め込むため(本当はバックパックと顔の両方を見せたかったため)。
ハーフトラックの空きスペースに武器や整備道具を雑然と配置しようと思っていたが、メインのカメラアングルでは映らないのでやめた。
あ。
自分が書いた小説にも、「クークラ」という名前のキャラが出るので、よろしければよろしくお願いします(唐突かつ何の関連もない宣伝)。
「キキさんのアルバイトシリーズ」
エルちゃんは整備士兼クゥークラのオペレーター。スマホやタブレットを思わせるコントローラーで一人で二台を操る。ただし軍事的な専門教育を受けたわけではなく、操縦専門。
戦術的な指揮は軍人おじさんがとる。
後ろの車両に乗るのは、モデラーのやまばとさんのUvy002 ver.1.1と、寝こける上代ソラさん。呑気で図太い。
ちなみにハンドルを握る指のポーズまでは拘ってない。手抜き。だってメインカメラでは映らないし……。
そのうち、ニコニコ静画やpixivにも挙げると思いますのでよろしくお願いします。
この記事へのコメント